今日も雨:芸術鑑賞

今日も雨が降っていた。きのうちょっと晴れたが、本日はまた雨に逆戻り。寒い。朝の最低気温は10℃を切ったようだ。家でぐずぐずしても仕方がないので、友人の高名な書家の展覧会を見に行く。銀座アートホールでの日書学春秋展。今年で35回だそうだ。我が友人は今やそこの代表で、さすがに立派な書を書いている。しっかりと本人解説してもらった。掲載許可あり

雨の中、新橋まで歩き、バスで根津美術館へ。再来週にお茶会で来ることになっているのだが、「ほとけを支える」という企画展が22日までと聞いたので、行ってみた。年を取ったせいか最近「神・ほとけ」が気になるようになった。仏さまも神さまも一人ではなく、組織がある。日本の昔の神さまは自然神で、みな平等だったが、階級制度の厳しい仏教の影響でだんだん序列がついてきた。天照大神は大日如来と同じとか・・・。今回の展示は「ほとけを支える」いろいろな神(?)が主役だった。その中でも金剛界八十一尊曼荼羅(重要文化財)がすばらしかった。写真はパンフレットをコピーしたが、このようなほとけ様が81描かれている。その一体一体が微妙に異なっていて、見飽きない。曼荼羅はチベットで見たが、こちらの方が精密で美しい。たくさんの仏さんを見て、”ほんのちょっと”だけほとけの世界の組織が分かったような気になった。