最近の山登り! アキレス腱断裂、腰痛のなか、少しずつ回復しています。
2010年 糸の会の臨時コーチで毎週1回、近郊の山を登っています。
 |
利尻岳 |
2003年8月 |
孫と一緒に利尻岳 |
 |
雨ガ岳 |
2004年3月 |
山岳部のOBさんたちと |
 |
玉原高原キャンプ |
2004年5月 |
玉原組のみなさんと |
 |
立山から五色が原 |
2005年7月 |
江本さんと、今年60歳のおじいさん |
 |
尾瀬 沼山峠 |
2005年8月 |
尾瀬を走ってみた |
 |
比叡山 延暦寺 |
2006年2月 |
雪の比叡山延暦寺 ケーブル |
 |
北岳 花図鑑 |
2006年8月 |
江本さんと、3000m再チャレンジ |
 |
日光白根山 |
2006年10月 |
紅葉見物登山 |
 |
安達太良山 |
2006年10月 |
関根おじさん、楽チン登山 |
 |
那須 三斗小屋 |
2007年5月 |
雪のある那須岳、足立君をたずねて |
 |
湯沢 アルプの里 |
2007年8月 |
ここはロープウェー登山 |
 |
霧島 韓国岳 |
2007年11月 |
アキレス腱リハビリ登山 |
 |
乗鞍岳 |
2008年9月 |
ほとんど上まで車、3000m峰 |
 |
神津島 天上山 |
2009年5月 |
伊豆七島まで海外登山 |
 |
八海山 |
2009年6月 |
ロープウェー登山 |
 |
苗場山(神楽峰) |
2009年7月 |
気合を入れたが神楽峰まで |
 |
苗場山 |
|
やっと登れたが、霧の中 |
|
立山 |
|
チベットの高度馴化で3000m峰 |
 |
戸隠・スノーハイク |
2012年3月 |
戸隠高原で山岳部OBと |
|