認知機能検査受験

75歳以上の後期高齢者の免許更新のためのには認知症機能検査を受けなければならない。その通知は4月にはついていた。「重要:速やかに開封してください」と書いてあったので急いで中を見て警視庁免許本部に電話した。もちろんこの当時はコロナで検査の申し込みは自粛除後になるとのことだった。6月1日から自粛解除になると聞いたので、1日朝一番に電話したら電話が混んでいるから後でかけ直してくれとのこと。それから毎日5回ぐらいかけたがまったく変化なし。仕方ないので板橋警察に電話したら、5万人ぐらいが待っていて電話をしているとのこと。なのにオペレーターは17人しかいないそうだ。

webで申し込めないの?と聞いたら、高齢者はスマホやパソコンは持っていないだろうからやっていないとのこと。ということで辛抱強くやるしかないようだ。時報と共にかけること数回で通じて22日月曜日に受験可能になった。家から歩いて行ける滝野川庁舎での受験だった。朝から雨、歩き始めて15分で突然ぎっくり腰、道が入り組んでいるのでバスもタクシーもない。下板橋駅に行き電車に一駅のり北池袋からまたよたよたと歩いて到着。入り口で30分前に集合ですよ。もう皆さん席についていますよ!と注意された。

試験は記憶力テストと認知テスト。一問目は今は何年何月何日何時かという問題。入り口で注意されたので時間はかなりきっかり答えることができた。試験前に時計は外すようにと言われた。2問目は16枚の絵を見て記憶する。答える前に数値遊びが何問かある。これは後で聞くと採点されないようだ。記憶を遠くするためにやるみたい。回答をするのだが16枚の絵を思い出すのは難しい。私は半分しか思い出せなかった。前の人も横の人も全部書いている。第3問目は時計板を描いて1時45分の針の位置を書けというものだった。これは私は問題なし。

しばらく待つと採点結果が配られる。「76点以上は記憶力判断力に心配はありません」結果は色別に印刷して配られるので、他人の結果は見える。私のまわりはみな青色で合格。前の人は98点。私は78点でまさにギリギリセーフ。腰痛はひどかったので成績が悪かったのだろうと慰める。家に戻ってインターネットで検索してみたら、なんと認知症検査の問題が載っている。奥さんは事前準備をしないで行くからよ!と言う。みなさんちゃんと準備しているのか。インターネットを見ることができる人も多いのだから、警視庁は高齢者はスマホは持っていないなど言わずにweb申し込みにすればいいのに。

この後さらに高齢者講習を受講しなければ更新手続きができない。また電話で申し込むがどの教習場も混雑で電話待ちだ。本日やっとつながった。8月23日㈰9:00開始。30分前に行くことだ。なんとか誕生日前に更新できそうだ。こんどは少し準備をしていこう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です