東京湾の三番瀬という干潟の名前は聞いていたが、一度も行ったことがなかった。昨日HARI替くんが、「鳥見に行くよ!」というのを聞いて「私も!」とつい手を挙げた。本年一番の寒波がやってきているので寒いよ!と脅かされていたのでスキーウエアーを着こんで行ってみた。久しぶりの遠足みたいで、朝5時に目が覚めてしまった。テルモスに温かいお茶を入れて準備した。以下は三番瀬の景色と、見た鳥たち。名前を教わったのだが、ほとんど忘れてしまった。「ミヤコドリ」=「ゆりかもめ」と思っていたが、違うんだって! くちばしがオレンジ色、羽が黒いのがミヤコドリ。
- これがミヤコドリ
- ハマシギ
- 図鑑を見ながら
- ダイゼン
- スズガモ
- ダイゼン
- 左足指がないので枝につかまれない ハクセキレイ