iPadからのブログ作成

Ipadがやっと直った。ipadの方が、パソコンよりもだいぶ軽いので旅行には適している。でも使い方がよくわからないので、これから練習です。本日はiPadでカメラを操作してiPadに取り入れて、それをアップしてみます。うまくいったら旅行先で使える。

浦和:調(つき)神社の狛うさぎ

不要不急の会合は自粛だそうですが、我が狛犬楽会の探索会は必要緊急ですから、実行します。
集合場所:JR湘南新宿ライン・京浜東北線 浦和駅中央改札口
集合時間:2月22日(土) 13時30分
参加費:500円(資料代)
参加の方:ブログのコメント欄か三輪の携帯(090-9827-8340)にメールしてください。
行先はまだコロナウィルスが蔓延していない浦和です。
今年は干支の狛犬を探し、先月は狛ねずみを見てきましたが、今月は2011年の干支であった狛うさぎを探しに行きます。浦和の調神社は「つき」神社と読みます。この音から連想して「月」神社とし、境内各所に月で餅つきをしている「うさぎ」を配しました。それを見に行きましょう。
さらに門前の旧中山道を通り、浦和のもとになっている「浦」の跡である別所沼を見ましょう。昔は汽水の入り江にはウナギがいました。浦和の名物はウナギ、帰りに寄りましょうか!いやいや高価でちょっと無理かな?
そのまま中浦和に行き解散です。浦和と名がつく駅はJR線には7つあります。本日全部の駅に行って写真を撮って来ました。

御岳山:紅葉屋90周年記念の会

中止です。コロナのため、 

不要不急の会合は自粛とのことですが、こちらは必要緊急の会です。パンフレットを載せておきます。我ら中山嘉太郎さんの登場、並びに下ジイこと下島伸介さんのバンドの演奏もあります。参加できる方はこのブログのコメント欄にカタカナで名前を入れてください。

戸隠神社 狛犬

2月7日から黒姫戸隠に行ってきました。そのうちの戸隠神社狛犬編をブログにしておきます。7日には黒姫のふふはり亭に行っていました。そのことはFBに書いてあります。https://www.facebook.com/profile.php?id=100023334211339
今年は雪が極端に少なくてスキー場は困っていましたが、8日から今年一番の積雪になりました。戸隠奥社にいた私は皆さんよりも一足先に帰ることにして歩いて戸隠中社に降りてきました。歩く距離は2キロぐらいでしたが、戸隠古道は雪が深くてちょっとだけ苦労しました。40分ほどで中社の上に出ました。バスにはちょっと時間があったので戸隠中社の狛犬の狛犬撮影。以下は写真絵日記です。

戸隠奥社はパワースポットとして人気があり、冬でも軽装な人も訪れますが杉並木を2キロ行かなければならず隋神門より奥は雪が深く大変です。若者たちはそちらに行きましたが、私はそのまま中社バス停へ歩き始めました。雪が少ないといってもやはり雪国!

戸隠中社が戸隠神社の中心で、オモイカネという神さまが祀られている。高天原で天照大神が弟のスサノオと喧嘩して天岩戸に隠れてしまった。世の中が真っ暗になったので賢い神さまのオモイカネが考えた。岩戸の前でアメノウズメが裾をまくったりして踊った。それを見て(暗いのにどうやって?)大勢の神がやんやと騒いだ。岩戸の中の天照大神は何事か?とちょっとだけ岩戸をあけた。すかさず強力のタジカラオ神が岩戸を取り除いて放り投げた。その岩戸は信州に飛んできた。その場所を戸隠と呼ぶようになった。戸隠奥社にはタジカラオ神が祀られている。この策略を考え付いた賢い神が中社に祀られているオモイカネ神で、下の火の御子神社には怪しい踊り(神楽の起源)をしたアメノウズメが祀られている。戸隠神社が高天原(宮崎県高千穂??)と繋がっているのだ。

バスが来たので乗ってみると誰もいない。スキー場から来たのに?? 近年は車で来るのでバスのスキー客は外国人だけだという。その外国人はコロナウィルス騒ぎで誰もいない。戸隠高原だけでなく冬の観光は大打撃だろう。長野オリンピックの時に作られた浅川の道路を回って降りていく。