10月も終わり 戸山高校OB会

10月は30日で終わりのような気がしていたが、31日まである。なにか得したような感じだが、実際にもすばらしく得した。卒業生の集まるHCDというのにおまけで呼ばれたのだ。HCDというのはホームカミングデーだそうで、母校に集まる同期会かな?? その学年の担任以外で参加したのは私だけ。担任の方から「なんで今日来たの??」と不審がられたくらいだから。要は担任は年寄りばかりだから「若手」を1人ぐらいと、おまけに入れてくれたようだ。

今年のHCDは30年前の卒業生が中心となって主催した。HCDといっても他の期の人はいないので、まさにこの学年の同期会。それでも二百数十人が集まった。これはすごい人数だ。当時のクラスの60%もの人が集まったんだから。二次会は早稲田のリーガロイヤルホテルの一番大きなホール。懐かしい顔が大勢。ほとんどが30年ぶりだ。

この日午前中に20日に白内障の手術をするための事前準備があり、目に麻酔薬を使ったので、一次会の時にはぼんやりとしか見えなかったが、夕方からはだんだんと目の見えと記憶が戻ってきて、顔を思い出すことができるようになってきた。最近のことはすぐ忘れるが、昔の記憶はけっこう残っているものだ。自分では毎日走ってばかりいたイメージだが、恐竜の名前は覚えているとか「ハンセンカリアゲ」(火成岩の名前の覚え方)、三浦半島城ケ島へ地層を見に行ったことなど覚えている人も多かった。私も少しは授業もしていたようだ。

そんなことでいい気分になっていたら、明日行く房総の山の集合時間を連絡するのを忘れてしまった。房総のみなさんは「何時に集まるんだよ!」と怒っていることだろう。明日朝一番に連絡しなけりゃ!

 

鎌倉に行ってきました

鎌倉の口悦という懐石料理屋さんがある。我が家の唯一の馴染みのお料理屋さんだ。昔は我が近所に住み、子どもたちが同級生だったころからの知り合いだ。その後北鎌倉にお店を出し、大繁盛していた。私たちも時々行っていたが、満員では入れないこともしばしばだった。そのお店が今年いっぱいで閉店するという知らせをもらったので、こりゃ大変と急いで北鎌倉に向かった。お料理の説明書きはご主人自らやっておられる。これは秋のきのこ三昧。我が家は並みを注文!!kouetu

お食事の時間まで、久しぶりに鎌倉駅から鶴岡八幡宮に行った。相模一宮と全国一宮会のHPに書いてあったが、鶴岡八幡宮はでは、一宮とは思っていないそうだ。一宮会などの団体に入らなくても十分にやっていける財力があるのかな? 私の一宮巡りでは、相模の一宮は「寒川神社」だけにしておこう。子どもたちの遠足、修学旅行などで賑わっている。鎌倉に都があったことを知らない子も多い。しっかりと歴史を学ぶことが必要だろう。DSCN1144
kamakura004

写真は八幡宮裏の巨福呂坂の鎌倉街道(江戸街道):でも今は通行不能!DSCN1169
DSCN1173

鎌倉 お花特集 

30日に行った鎌倉ですが、前日のブログに写真を並べています。写真日記!石の名前は判るのですが、お花の名前は判らないのがたくさん。どなたか教えてください。
 DSCN1098
kamakura007DSCN1100kamakura002
 木レンゲツツジ
kamakura001
kamakura008
 下は 萩                           ホトトギスだよ!
kamakura006

kamakura005
kamakura003
DSCN1181ブルーサルビア

十三夜(栗名月)

十五夜(中秋の名月)から約1か月後に巡ってくる十三夜は、十五夜に次いで美しい月だといわれ、昔から大切にされていたそうだ。今年の十五夜は9月27日だった。この日は月が最も近づくスーパームーン(正確には28日で、日本では見えなかったが)だった。

9月27日の十五夜にも写真を撮ったので、10月25日の「十三夜」にも写真撮影をしようと思っていたが、下島伸介さんとウロウロしていたので忘れてしまった。本日十四夜の月をとってみた。十四夜ってのは何にも呼び名がない。かわいそうだね。あさって十六夜月はイザヨイ、十七夜月は立待ち月、十八夜月は居待ち月、十九夜月は寝待ち月 などの名前があるのに。151026moon

 

ご近所の病院、お花

我が家の近くにはたくさん病院がある。一番近いのは健康長寿医療センター、昔は東京都の老人病院だった。私も老人の仲間なので、健診に通っている。本日は2カ月ぶり。最近ちょっと不調なので四国のお遍路はキャンセル。年明けて、少し暖かくなる3月ごろから再開することにした。しばらくおとなしくしていることにしました。

我が家の近くには秋の花が沢山咲いている。この花、名前を調べてみたが和名はないみたい。図鑑にはブルーエルフィンとあった。151023hatena

もうひとつは変な格好をしているホトトギス。昔歩いた熊野古道にたくさん咲いていたことを思い出した。151023hototogisu

 

松本です。紅葉狩り!

CIMG0690 CIMG0728本日は奥さまの「紅葉狩り」の仕舞のビデオを撮るために松本に来ています。紅葉狩りというのは鬼無里(きなさ)の鬼女が平家の行平に酒をすすめて酔わせて喰らってしまおうという物語だ。この時期、この場所にもっともふさわしい仕舞とのことだ。今回もなかなかうまくできた。年を経るにつれうまくなっている。

紅葉 紅葉

どこも今は紅葉狩りでい混雑だろう。私は金曜日に通過したので渋滞はなかった。きっと休日割引がないので空(す)いているのだろう。予想通りここ伊南川周辺は紅葉まっさかり。151017koyo003

今回の伊南川10km、知り合いは「今年は行くと!」調子よく答えてくれたが、律儀なW辺哲君だけが、ちゃんと走ってくれた。ウルトラランナーは律儀だな。それに比べ・・・・・151017koyo004

南会津 紅葉見物

151017koyo005

橋のガードレール ひん曲がっている

もう6回目の伊南川100㎞遠足のシーズン。私は7年前海宝さんに言われてこの遠足の発起人の一人になった。それ以降毎年走ったり応援したりで、20回ぐらいは南会津に来るようになった。今年は我が子分どもがこないので一人寂しくやってきた。紅葉はすばらしいのだけど、9月の大雨水害はこの地にも及んでおり、橋の上を水が流れガードレールがひん曲がっている。ノー天気に紅葉見物と言っているが、現地に立つと何かできないかと思ってしまう。そう提案したら「年寄りはじゃまになるだけだから、おとなしくその辺にいて!」と言われた。もうそういう年なんだ。151017koyo002

やっぱり新内閣は傷だらけ

先日新内閣は何か傷があるのではと書いたが、その通りだった。週刊誌によると復興大臣は昔下着ドロボーという破廉恥罪で警察に捕まったのだそうだ。でも父親が市長さんだったので有罪にはならず釈放されたそうだが、地元ではみんな知っているそうだ。そんな人がよく国会議員になり、さらに大臣になるとは。罪を償ったんだから、もういいだろう。それは一般人だったがまあ納得するが(・・・実際は破廉恥罪は一般人でも難しいが)、大臣にするとは。安倍さんもちょっと陰りが見えたな。

さらに週刊誌情報では農水大臣も暴力団に親しい付き合いをし、傷害事件が起きた時も現場にいて仲裁をしたとか。暴力団となれ合っていたとしか思えないが、これも市議会議長を辞めただけで決着したそうだ。いま社会では暴力団追放が大きな流れになっているのに、それに逆行する。なんでこんなに問題のある人ばかりを選ぶのだろう。よほど人材不足、あるいは安倍さんにおごりがあるのか。

さらに小渕優子元経産大臣(わずか1ヶ月だが大臣は大臣)は自分で選んだ第三者委員の報告書を提出した。当然身内びいきをするに決まっている。そんな委員の報告でだれが信じるだろうか。でも地元では出陣式のように、頑張れ!一色だ。小渕さんはなかなかの人だと思っていたが、これじゃ天下をとるような仕事はできない。秘書が有罪になっているのだから、一旦は議員を辞めて再起を期すべきだろう。有能な人材だろうにもったいない。

と知ったかぶりをする。全部テレビ、週刊誌の知識だが、これも何か操作をされた情報だろうから軽々しく知ったかぶりはできないことは承知である。ちゃんと国会を開いて所信表明をしてから、仕事にかかってくれ!

 

子持山から猿ヶ京 紅葉見物

三国街道というのはほとんど国道18号線に沿っているが、渋川から猿ヶ京のあたりまでは、上越線が通る利根川沿いではなく、小野上と子持山の間の峠を越え中山宿(新田宿)にでて、さらに赤根峠を越えて沼田にでる。私は赤根峠のトンネルをくぐらないでさらに旧道を行くのが好きなので、くねくね道を行く。途中に塩原太助馬つなぎの松がある。それを見て、塩原太助の・・宿をこえて猿ヶ京に向かう。猿ヶ京には関所があった。いまは「関所の湯」があるあたりだ。

その辺りの紅葉を見て回った。最近はたいてい群馬天文台の入り口からちょっと中山宿の方へ下ったところにあるパエリヤ屋さんに寄ることが多い。ここでおいしいパエリアをいただいて、ゆっくりコーヒーを飲んで優雅なひと時。我が家に帰ってパエリヤとやらを作ってみたいのだが、奥さんは「やってみてよ!」と冷たく言うだけ。私が料理ができないことを承知している。でもやってみようと思っているのだが・・・・151010paeria

運動会 保育園

我が家の孫たちはみな同じ保育園に通っている。近所は多くの保育園があり、不足して困っているという地区に分けてあげたいぐらいだ。一番小さい孫が今年は年長組で、来年は小学生。我が家は11年間保育園に誰か孫が通っていたことになる。親の家よりも我が家に近いので、送り迎えをどれだけしたか。近所で保育園児にあっても、「あっ、・・ちゃんのおじいちゃんだ」と寄ってくる。

その保育園の運動会に参加するのも今年で最後。ちょっとさびしいがそれが子どもの成長のあかし。喜ばなくっちゃいけないな。恒例の太鼓とエイサーはしっかり練習したようですばらしい出来だった。保育園には本当にお世話になった。家庭にだけいたらこんなにいろんなことをやらせることはできないだろう。なんでも吸収する子どもの時代に、社会的なさまざまな経験をすることができる。ありがたいことだ。

一昨年だったか、港区の高級住宅地を歩いていると、「保育園建設反対」の立て看板が各所に出ていた。「静かな環境を守れ」とか書いてあった。この住民はきっと年寄りなのだろうが、あなた方の静かな環境よりも、子どもたちの声のほうが世の中にははるかに大事だ。ちょっと恥ずかしい看板だと思ったが、いまはどうなっているだろうか。大人は子どもにもっと配慮してやらなければいけないだろうな。

151011hoikuen写真はエイサー踊りです。プライバシーに配慮して子どもらの顔は多少の加工がしてあります。すみません。

新内閣 一億総活躍内閣

新しい内閣が発足した。昨日のテレビではもう新国土大臣が9月の豪雨の被災地を訪れていた。それはけっこうなことだが、でも新大臣はまだ国会で挨拶もしていない。天皇さんに認証されたのだからそれでいいと言うのはちょっとおかしいのではないかな。いずれ国会で挨拶をするのだから、順序は問題ではないという感じだ。 たぶん国会を開いて挨拶をしたら、何か傷が出てきてもめるだろうから、しばらくは表に出ないようにしようと言う配慮だろう。

河野太郎という新大臣は原発再稼働大反対というブログを閉じてしまった。国会が開かれていたらその点を着かれるだろう。大臣になりたくて自説を引っ込めてしまったと言うのはちょっと恥ずかしいではないか。安倍さんという人は反対派を餌で釣って取り込むと言うのはうまいなあ。石破さんだって、派閥を立ち上げたばかり。なのにのこのこと内閣に閉じ込められた。石破さんを担いだ人たちは二階に上がってはしごを外された思いだろう。

目玉は一億総活躍大臣というのができたことだが、いったい何をする大臣なのだろうか。大臣というのはナントカ省を統括する親分だが、省もないということは事務局がない大臣なのだろうか?? まあ好きにやってくれという感じだが、安倍さんほんとうは何をしたいのだろうか。やっぱり国会で何をやるか「ていねいに」国民に説明してよ!

カワカブ会(梅里雪山会)

先日行ったインドラダックの報告会が中央区の区民センターで開かれた。12人参加のうち10人が出席して報告がなされた。それ10分の持ち時間だったが、皆さんすばらしい映像、表現で、画像だけの私はちょっと恥ずかしかった。私は4000mの高度に慣れるために必死で、珍しい地形地質の写真を撮るのがやっとだったが、私よりも年配の方々でも、登るのは当然!写真やビデオ、絵を描いたり物語を作ったりしていました。世の中にはすごい人たちがいるものだ。

地平線会議で見かける人たちも何人か来ていた。「ミワさんも誰かに連れていってもらうのですか?」と言われたが、「老いてはこの従え!」です。連れて行ってくれたのは我が子と同年代の小林さんだ。彼の一番思い入れの強い梅里雪山(カワカブ)の名前をとってカワカブ会と称して、チベット文化圏の巡礼路におじさんおばさんを連れて行ってくれている。ありがたいことだ。150912futola上の写真はインド・スリナガールとラダックのレーを結ぶ国道1号線の最高の所の峠。4100mある。バイクが次々に越えて行った。国境ではないが、国境に近いところなので緊張する場所だった。

坪井くんの本を読みながら!

 3年前だったか、やはり大江能楽堂で仕舞を舞ったときに、ちょうど坪井君のトークショーが近くで行われていたので、聞きに行ったことがある。でも時間が合わず、ちょうど終わった後だった。その後も時々トークショーの会場であった喫茶店には行った。

 本日は進々堂でおいしいパンを食べようと歩いてきたら、たまたまこの喫茶店の前にでたので、入ってみた。3年前としがって、今回は外国人ばかりで驚き。たぶん京都のガイドブックに載っているのだろう。日本人は地元のおばちゃんみたいなのと私だけだ。

本棚にあった坪井君の本を読みながらパンとコーヒーをいただいた。なかなかいい雰囲気になっている。151005mise

151005tuboi