カテゴリーアーカイブ: ぶらリバー
四国遍路6日目 お疲れ!
四国遍路6日目の終了です。これまでは山の中でしたが、13番の大日寺でやっと平野に近くなりました。本日は13番から17番まで、国府という地域を回りました。国府には阿波の一宮がありました。また三輪神社である大御和神社にも出会いました。
お遍路 第二日目 4番から8番まで
遍路旅の2日目。昨日は3番まで回っただけなので、疲れはなかったが、本日から本格的に歩きだした。午前中は天気がよく、楽しく歩けたが午後からは暑さで参った。ある先達に、3月の四国は意外と寒いから、準備した方がいいよ! と言われたが、暑さ対策が必要だった。
四国の道というのがある。国や県の肝いりでつくられた自然歩道のようだが、これがかなり遍路道と一致している。しかし全部そうではないので、迷うことがしばしば。遍路道は自分で作るもので、確定した道があるわけではないようだ。
歩いてみて10キロ程度なら、午前中で何とかなるし、足にほとんど負担もない。しかしその距離を越すと加速度的に足に負担がかかりマメができたりヒザ痛が出てきたりする。慣れないうちは15キロまでに止めておくことが重要だ。
宿は民宿、宿坊などがあるが、自分の都合のよい所にあるとは限らない。事前にインターネットなどで調べながら行くことが必要。私は持っていないがスマホで検索して、電話をかけるのがやり方のようだ。私は最初の3日間は電話で予約を入れておいた。しかしそうなると何が何でも、その宿まで行かなければならない。宿選びはけっこう難しい。
以下は本日の写真でたどる札所。一寺ほぼ1枚。
四国お遍路 一日目
ぶらりばークラブ
四国へお遍路に行きます!
房総の桜は終わっていた!
鋸山の周辺に行ってきた。桜はまだだろうと思っていたら、この辺りは河津桜の名所とのことで、すでに葉桜になっていた。まあいいか。菜の花畑がきれいだったから。この写真は桜、菜の花、諸葛菜!
北陸新幹線 特急がなくなった!
北陸新幹線が開通して、みなさん喜んでおり、満面笑みの画像がテレビで流されている。めでたいことだと、私も思っていた。
17日に房総に行くことになっているので、いつも乗っている東京発館山駅行の「さざなみ」の特急券を買いに行ったら、「そんな特急ありません」とのこと。「先日乗ったばかりだよ!」と言ったら、14日に改正になって、特急はなくなりましたとのこと。
あれれ、時刻改正になったのは北陸新幹線だけではないのだ。いろいろ調べてみると元の北陸線はなくなったとか。第3セクターになったのかな?? どこかが快適になると、どこかが切り捨てられるということなのだが、テレビ、新聞は明るいニュースばかりで、影の部分はないことになっているようだ。
インターネットにはちゃんと載っていた。第3セクターへの移管の地図を見つけました。3月19日追加記事
勝鬨橋 三連アーチだっけ?
、
自転車で佃大橋まで行って、こんな写真を撮ってきた。我が家からほぼ1時間半かかった。橋は勝鬨橋。この橋の真ん中は両側に跳ね上がる開閉ができる橋だった。と言っても最後にお跳ね上がったのはもう数十年前。でもきちんと整備されているので、今でも開閉は可能だそうだ。
ところでこの橋の写真、おかしくないですか? 真ん中が跳ね上がるのだからアーチが三連になっているはずはありません。どこか違う橋の写真だろう! と言われるかもしれませんが、間違いなく勝鬨橋です。私は先日東京海洋大学で行われたランニング学会に行く途中でこの光景を見て驚いたのですが、カメラを持っていなかったので、本日ヒマをみつけて行ってきました。
実は隅田川最下流にかかる勝鬨橋のさらに下流に新しく橋ができました。東京オリンピックまでに環状2号線が完成しますが、虎の門タワーから新橋、佃島へ続く道の一部です。ちょうど築地市場の脇を通るので、「築地大橋」という名前です。その橋は真ん中にアーチがあり、そのカーブが、佃大橋の上からみると重なっているのです。ちょうどいい撮影ポイントを1時間ほど探しまわりました。ちょっと疲れたが、おもしろい写真がとれたので気分良し。
ああ梅の駅
雨の中 桜が満開
伊香保温泉 石段ひな祭り
伊香保温泉で石段ひな祭りが行われていました。本日も絵日記!
日本橋新旧
日本橋 変なもの三態!
湯島の白梅とお猿さん
湯島の白梅とお猿さん。散歩の途中です。