久々東海道を歩く

まだ暑い日が続いているが、久々に東海道を歩きたくなった。今年中に京都まで行こうと思っている。といっても昔のように全部走って行くのはムリなので、列車やバスを使っていいところだけをあるこうと思った。

160901yokohama01本日はまず横浜。と思ったが横浜宿というのはなく神奈川宿だ。江戸時代には横浜はまだ横の浜だった。昔の東海道は京浜急行の神奈川駅から台地の脇を通って保土ケ谷に向かっている。環状1号の外側はかなり高台になっている。昔の神奈川宿の跡はいくつか残っているが、面影はない。面影を残すのは東海道の跡だけだろう。ここを多くの大名や旅人が通ったのだなあ!という感慨だけだ。

160901gonta01次は保土谷宿と権太坂。浅間下からバスに乗って保土谷駅の先にやってきた。箱根駅伝でも権太坂は難所だが、国道の権太坂は切通なので本来の坂は標高80m以上ある。上り坂は歩くのも大変なぐらいきつい。登り切ると台地が続き学校の先で武蔵の国と相模の国の境になる。ここには境木延命地蔵がある、昔は小さなお堂だったが道路拡張によってすっきりときれいになった。

160901gonta05品濃一里塚 境木から。。坂を下ってまた登ると一里塚の看板がある。見上げるとりっぱな森が両側にある。裏に回ってあがってみると一里塚が復元されている。ここからまた尾根の道がつづく。右手に降160901gonta06りると東戸塚の駅だがそのまま歩いて行く道が続いている。両側は果樹園が広がっている。そのまま国道一号線に降りることができる。そこからまたバスで戸塚駅へ。

 

築地市場 移転延期! 築地大橋は?

小池新知事の第一の仕事。築地市場の豊洲への移転を延期することにしたそうだ。舛添さんころから移転には問題があることは指摘されていた。早く移転しなければオリンピックの工事に遅れが出る。11月の移転はぎりぎりだったようだが、もうどうしようもない。市場の人たちにとっては、オリンピックのために不便で安全性に問題があるところに移れるか!ということだったから、よかったということになる。1608230tukiji

続きを読む

カメラ買った! 耳順はすぎてるのに 

160828casio佐倉の歴史博物館に行った。展示物の撮影はフラッシュナシならOKとのことだった。かなり明るいので十分とれると思っていたのだが、家に帰ってパソコンで見たら、ぼやけていて字が読めない。これじゃメモにもならない。この写真も固定してとったのにこの程度だ。 続きを読む

佐倉の国立歴史博物館

160826sakura1 佐倉の国立歴史博物館に行ってきました。4枚もチケットをいただいたので、そりゃ行かなければ! ということで暑い中、散歩をかねて京成の佐倉駅から歩きました。何年かぶりでしたが、こういう施設は文化国家には必要です。夏休み中なので子どもたちが大勢いるかと思っていましたが、圧倒的にジジババです。ジイさんバアさんは勉強が好きですね。 続きを読む

台風が急速に通り越した

 月曜日22日、台風9号が関東地方に上陸し、我が家のあたりでもかなりの雨が降った。東京アメッシュを見ていると、赤い豪雨の場所が我が家の上にある。テレビ局は久々の台風上陸ではりきっているが、災害対策が進んでいるので、まあこのくらいでは被害は少ないだろうと思っていた。しかし多摩地区や埼玉県の所沢付近では川が氾濫して床上浸水のところも出たようだ。まだ災害対策がなされていない地域もあるのだ。

 本日はかなり暑くなったが、2日間運動不足だったので石神井川沿いの散歩コースに行く。大水が流れた後なので清流になっている。ところどころに付けられた梯子にゴミが引っ掛かっている。あそこまで水が来たんだと実感。でもまだだいぶ余裕がある。都内の川は水害対策はかなり進んでいるので安心だ。

 王子までは歩く予定だったが、暑くなったので帝京大学病院の中のイタリアントマトでスパゲッティを食べて帰宅。黒い雲との競争だったが、タッチの差ででセーフ。雨には濡れなかった。台風9号、通過したが台風一過とはいかないようだ。すでに11号も行ってしまったが、10号は関東の沖から沖縄に向けて逆行している。見たこともないような経路をたどっている。戻ってくるなよ!

鉄道あと 紀州神社

160821天気図 明日台風が上陸しそうなので、散歩に行けないので、暑いけど王子付近の甚兵衛堀まで歩きに行く。東十条付近の道路から下町に下ったところで、線路を見つけた。京浜160821senro2東北線から単線で続いているので、追いかけてみたらすぐに途切れた。昔の踏切に、JR貨物と書いてあった。昔の引き込み線跡だった。鉄ちゃんしているか160821senro1な?

甚兵衛堀は全部暗渠になっており、一部は神谷堀公園になっている。なんだそれなら結構よく来ているのに。神谷堀から隅田川にでて豊島団地のわきで旧引き込み線の後をたどる。紀州神社があった。聞いてみたが、なんの神様かわからないという。私の見たところでは三本足の烏があることから熊野大社系の神社だろう。

夜はオリンピック最後の種目。猫ひろしが出るので見ているが、ちっとも映らない。日本人はあまり期待されていないからあまり映らないかもしれない。

ぶらりばー番外編 玉原高原

160820kitsurifune 160820turifune1 暑いので涼しい高原で避暑の趣旨で群馬県の玉原高原に行く計画を立てた。5、6人が参加してくれるかと思っていたら17人もの参加申し込みがあった。みなさん東京の暑さにヘキエキしているのだろう。水曜日の天気予報は晴れだった。

ところが金曜日の天気図を見ると関東の南に熱帯低気圧ができ、台風が3つもできている。いつの間に?? 天気160820buna予報は雨に変わっていた。土曜日当日朝起きたら大雨。我が家の前は水たまりになっている。都会靴でいいと書いたが、ゴアテックスの靴に変えた。 続きを読む

運動不足!善福寺池散策 ダイエット失敗

シンガポールにいる間は毎日中華料理、マレー料理、インド料理、日本料理など食べていた。食べすぎはいけないと奥様から注意されていたが、目の前に出てきたらついつい食べてしまう。帰ってきたらどれぐらいふとているか心配だったが、思ったほどではなかった。でも通常よりも多そう。
160812zennpuku01 私のいない間、怠けていた奥さまを誘い出して我が家のブラリバー散歩を再開した。我が家にはバス券があるので、まず光が丘まで行き、そこから吉祥寺行に乗り換え。上石神井経由で青梅街道に出た。
ここで降りて善福寺池の周りを歩く。私は昔務めていた学校の近くなのでしばしば通ったが、奥さまは初めてだという。池から流れ出す善福寺川を少し下ったところで、暑さのためにバスに乗る。バスの冷房は聞きすぎで寒いぐらい。 続きを読む

植物園、日本を振り返る!

160808ran01 孫に連れられてホテルの近くの植物園に歩いて行った。ボタニックガーデンと呼ばれるが、都心から歩いていける場所に広大な植物園があり、無料で入ることができる。大勢のランナーが走っている。私も走りたいのだが、この暑さと湿気ではちょっと勘弁してほしい。

しかしランはこの気候に合った植物らしい。街の街路樹にもランの花が寄生している。昔エクアドルに行ったことがある。シンガポールと同じ赤道直下で海岸に近い湿った気候だった。そこでは電線にまでランが寄生していた。空気中の湿気で根っこが育つそうで、土は必要ないとのことだった。シンガポールでは電線にくっついたランは見なかったが、樹木にはびっしりとついていた。 続きを読む

シンガポール在住のI君、S君たちと会う

160807kaiga01孫たちに遊んでもらうことも楽しみだったが、ここに在住の友人たちに会うのも今回の旅行の目的だった。2日目には山岳部の後輩のI君一家と会うことができた。お子さんがわが孫と同じ年なのでいろいろ話しできたらいいなと思っていた。
翌日は清瀬高校の教え子のS君が、在住の同窓生を集めてくれた。その中には戸山高校、竹早高校の教え子がいたのには驚いた。戸山の卒業生はバンコック在住なのにわざわざ飛んできてくれた。ありがたいことだ。
彼らからいろいろ学んだことと、国立博物館で知ったことと合わせて、シンガポールの歴史をちょいと記しておく。半分ぼけた頭だが、酒飲んで楽しい話は覚えている。しかしちょっと難しいことはすぐにメモしておかないと忘れてしまう。 続きを読む

火星とアンタレス 土星

 夜空がすっきりすることは少ないが、珍しく南の空に星が見えた。それもきれいな二等辺三角形だった。ちょうどさそり座のあたりに火星と土星がある。さそり座の一等星はアンタレス。「サソリに刺されたのはアンタです!」など言って覚えた。さそり座の全体は東京では見えないが、アンタレスだけはよく見える。
星図を載せておきます。
160801mars1

府中崖線を歩く

昨日は突然雨が降って大変だったが、突然晴れ間が出たりした。せっかく調布まで行ったから、前々から気になっていた「府中崖線」をたどってみた。先日調布から東側の府中崖線の続きの布田崖線を歩いたので、今回は京王多摩川駅から東京競馬場まで行ってみた。
国分寺崖線のように崖に森が残っているところは少なく、コンクリートで固められている。台の上は立川段丘だが、崖の際につけられた道に多少崖線の面影が残っている。崖下にある川も野川のようにはっきりしたものではなく、汚いどぶ川。調布、府中も文化都市らしいが、ちょっと下手だね。今から府中崖線を残そうとしても、もう無理だ。府中競馬場のケヤキ並木だけが素晴らしい。帰りは初めて府中競馬場駅から東府中まで2両連結の電車に乗った。
崖の上の品川通り、百日紅(市の花)が満開
160801chofu02
続きを読む

8月20日 玉原高原でぶらりバー

いよいよ夏になってきました。暑い日が続くと涼しいところへ行きたくなります。暑いので8月のぶらりバーはお休みと言いましたが、番外編として涼しい高原でおいしい水を飲むという企画をしました。行先は玉原高原の高層湿原とブナの林、そしてブナの湧水です。上越線の沼田が、それが終わる8月15日までしかバス便はありません。土日は朝9時20分だったかに沼田発の便が1本だけあります。私はそれにのろうと思っています。詳細は ぶらりバーのブログ  に入れてありますから見てください。参加の方はコメント欄に入れるかメールをいただければと思っています。

私は6日から12日までシンガポールに行きます。赤道直下なので暑そうですが、今は太陽が北半球にあるので、一番涼しい時期だそうですが??? 大学、高校の卒業生が集まってくれるそうです。あの伊勢志摩サミットでお土産に配られたアーティストブックを披露しようと思っています。なんと、かのシャングリラホテルに泊まります。今回奥さんは諸事情があって留守番です。

上高地ライブカメラ

160731kamikochi ここ5年間毎年息子一家と上高地へ行っていた。孫はどんどん成長し、昨年は涸沢まで行った。私たち夫婦も息も絶え絶えで涸沢まで上がったが、孫たちに遅れること2時間。徳澤園までもどって来た時にはもううす暗くなっていた。孫たちはお風呂に入ってソフトクリームも食べたのに、まだ帰ってこないと心配していた。 ことしも行こうよ!と誘われたが、もうとてもついていけなくなったので、今年は留守番。でも上高地には河童橋の脇をライブで写すカメラが設置されており、パソコンで見ることができる。前を通る時には手を振るように言っておいた。携帯電話が通じるので、ライブカメラを見ながら話す。小雨だったが、涸沢まで行ってカレーを食べたよとのこと。 昔は自然の中に携帯電話を持ち込むな!とか、写真ばかり取っていないで実物に接しなさいなどと言って、近代的な道具を否定していたが、今はどっぷりつかっている。上高地のライブカメラは、年寄りには最高の「登山」風景になる。本日3時間ぐらいただ眺めていたが、まったく飽きない。ポケモンはできないが、なんとなくぼやーと風景を見ることができるという特技を、老人は持っている。

http://www.gosenjaku.co.jp/livecam/

あさがお

160731Chiyol160731asagao01今年は3鉢のあさがをが咲いている。あっという間に雨どいを伝って登って行った。
「あさがおに つるべ取られて もらい水」 加賀の千代女

彼女は元禄の時代の女流俳人。16歳のころ
「ほととぎす ほととぎす で明けにけり」
で有名になったとか。

「起きてみつ寝てみつ蚊帳の広さかな」
「蜻蛉釣り今日は何処まで行ったやら」
の句は千代女の作と言われているが、 よくわからないそうだ。

まあ、我が家のあさがをが巻き付いた雨どいは普段使うものではないので、「しっかり登って!」と励ましてやる。
「あさがおに 雨どいとられても けっこうよ」